イーグルアイ おかね
倫理法人会は⇓を⇓クリック facebook は右の私の写真画面をクリックしてください、更にその他の写真をクリックして拡大・などご覧下さい、、
東京都倫理法人会
2012年2月29日水曜日
29日 記念の開催 = 大雪
4年に一度のうるう年・・降りしきる大雪にもかかわらず参加者は17名・・・
高村 龍蔵氏 テーマは「日本を変える超元気力」
<笑顔力> 自分が変わる事がすべてに繋がる=熱気のある開催になりました。
終了後の石川酒造の庭園は大雪で真っ白でそれは素晴しい風景でした。
2012年2月28日火曜日
facebok 検索してトライしましょう
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane
facebook には素晴しい ビジネスチャンスが沢山ありますよ~
私はお勧めですよね・・・・・
皆さん登録から・・・チャレンジ(練習)をしましょう、
青梅線ぶらり旅
facebook にて 検索して情報を掲載してください、、
石川酒造にて・・・・倫理法人会終了後の朝食会です
2012年2月27日月曜日
健康は有難いですよね~
26㈰は午後 ・・・市民スポーツセンターにてヨガのスクール・・・20人位の参加者でしたよ、、2時間ストレッチなど笑いアリ楽しくさせて頂きました、、 夜はいつもながらの寿司屋(松葉)にてこれまた特別美味し~い「ドブロク」を頂き最高の一日・・・・・
今朝の早朝5時からの散歩は北風が強くサブ~・~
しかし愛犬のゴンチャンはご機嫌、、、いつもながら励まされてお墓にも行きました。
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane
2012年2月26日日曜日
春の便り・・
tayori
暖かった先日春の訪れと思い短髪に思いきりましたが、、、
ウ~ン・・やっぱりさぶ~・・
蕗の頭が届きました・・・この苦味・・ なんとも言えないね~
雪の溶けきらないうちから雪の下で芽をだします。春、一番早く出てくる山菜といえば「蕗の薹=ふきのとう」です。ほろ苦い野性味と独特の芳香が本領で、春の息吹を感じさせますよ~
2012年2月25日土曜日
本日からの開催ですが、、寒いね~
http://nos2days.com/pc/
当社は・・・・・・
⇓ ⇓ ⇓
http://nos2days.com/pc/syutten/?cmd=3&area=kanto#list
大切な宝物に提案です
自分だけの宝物として「尊い物」オリジナルに製作が出来ます、これは一例ですが、、
石・ガラス製品・竹細工・手帳・その他色々です、世界で自分だけの宝物を作りませんか。
2012年2月24日金曜日
今どきの話題・・
会社の金庫に置きっぱなし(忘れて)なのがありましたそうで、、
今回の事で発見されました、、
但し・・残金は???
2012年2月23日木曜日
かわいい「プードル」の赤ちゃん
生後2ヶ月半で
可愛い盛りですよ・・
お好きな方に貰えるかも???
楽しい祭典・・・
facebook に楽しい情報を下さい・・・
FACE BOOKで・・・クルマの情報は
写真をクリック ⇓ ・・・・⇓・・・・から
http://www.facebook.com/#!/groups/390684864290540/
23日㈭ 青梅市倫理法人会
小雨の中に行きました、、
昨夜はマタマタ・・・飲み過ぎてか??・・・
3時に目が覚めたのですが、、うっかり2度寝・・・・
遅刻でしたが参加して来ましたが、会員スピーチ小山さんの話は素晴しい話でしたよ~・・ 12月に事故でしばらく休んでいた橋本さんが久しぶりに参加・・・・誓いの言葉で締めくくりました、、
2012年2月22日水曜日
判るかな~・・・
http://www.facebook.com/#!/groups/346090155424706/
柴のオスで7才になりました
柴犬ですがちょっと毛が長めです、、
DNAから寒冷地、育ちなど親からの影響でしょうかね???
春の季節これからは抜け毛が凄いんですよ~・~
今日は暖かくてもう大変・・
これからは毎朝の散歩時にブラッシグをしてあげないとね~・・
help me~・~
今日は今から倫理のモーニングセミナーです
20日㈪と21日㈫昨夜の2日連続で夜食は中華蕎麦でした、
会合などのお陰??でお酒は休みになり健康面では良いのですが
やっぱり寂しいですよね~
おまけに肉蕎麦でしたが 塩&味噌の味が濃くて・・・
facebook・・・・・
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane#!/notes.php?id=100001789690424
2012年2月21日火曜日
facebook に掲載しました
facebook
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane#!/note.php?note_id=273133312756323
青梅では吉野梅郷の梅祭り
こちらを紹介しているコーナーです・・・
⇓・・・⇓・・・をクリック・・・⇓
http://www.facebook.com/notes/%E5%AE%89%E5%B3%B6-%E5%B8%B8%E8%B2%B4/%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%A2%85%E3%81%AE%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8E%E6%A2%85%E9%83%B7%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%9D%92%E6%A2%85%E5%B8%82/355060294524526
春のお訪れですが・・
今年は寒さが一段で梅祭りも、まだまだぜんぜん咲いていませんよ"^_^"・・・
スミレは小さく咲いていましたが春はまだまだ・・・・
2012年2月20日月曜日
春の便り・・
西多摩 瑞穂町 耕心館では17日から人気の吊るし雛祭りが開催中です
4500個の雛飾りが春の訪れを告げています、3月4日㈰まで
午前10時~午後5時まで
写真をクリックしてご覧下さい。。
http://www.koshinkan.jp/
2012年2月19日日曜日
武蔵小金井「ふれあい ナイトクラブ」
沖縄音楽家 甘麻利 健 さん その他 オカリナやギターその他、更にはピアノ演奏なども加わり今後は毎週㈯の開催されますので
お気軽にお出で下さい。JR武蔵小金井駅から徒歩3分 「フラワーホール」です
アイディア名刺
パソコンで作成が出来てプリントすればOK・・
これは両面ですからね~、、
2012年2月18日土曜日
異様な集団の人達・・
昨日の夕方でしたが、、国立駅前にて黒装束の若者らしき人物がパホーマンス・・変な動きでしたので、思わずパチリ・・・
2012年2月17日金曜日
石宝いろいろ、、
これまでの作品をまとめて展示会が行われます、、
場所は 西多摩フレッシュランドにて・・・
3月6日~3月18日 まで開催されます。
イスズ ZZR = ジェミニ
街の勇者・・・走り屋、、自慢の車でしたね
1600ccセダンのツインカムエンジン
2012年2月16日木曜日
春の訪れ
あきる野市でしたが水仙が咲いていました、
2012年2月15日水曜日
あきる野市「弁天屋」
知る人ぞ知る店・・
最近ではこんなお店ないですよ~ (^^♪・
私は鴨汁蕎麦でしたが、、
昨夜は飲みすぎた~(*^。^*)
久しぶりに寿司屋をスタートに福生の赤線をハシゴ&はしごで5軒、、明日を忘れて2人で飲み歩きました(*^_^*)、、おかげで倫理には遅刻(`_´)ゞ、欠席、、 出来たらしばらくは酒は休みにしょうかね。(^-^)/
2012年2月14日火曜日
バレンタイン・・・
チョコはいりませんよ~
face book
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane
チョコレートの健康パワー
13日㈪は都内にて・・
久しぶりの池袋にて会合の有料後に軽く一杯と言う事で、、beer&beer
アンコウのから揚げ・かもの鉄板焼き・ブリ&大根煮、、などにて美味しく頂きました、、その後に立川にて更に、焼き鳥はタン塩で焼酎にてご機嫌でした(*^。^*)
2012年2月12日日曜日
2月14日♡バレンタイン・スペシャル!
日本最大のFacebookイベント「スーパー・いいね!交換会」2月14日♡バレンタイン・スペシャル!
あなたも参加しませんか??
こちらから ⇓ ⇓ ご覧下さい
http://www.facebook.com/hiroyuki.okane#!/events/201042916659692/
子供たちの体験販売
http://mamisc.com/event.html
2012年2月11日土曜日
携帯トラブル
本日は携帯が壊れて参りましたよ~・・昼すぎまで気ずかずに(~_~;) いまして
今まで一年以上も契約していた未使用のi phon を先月の末に解約をしたばっかりで大失敗に
(#^.^#)・・マタマタ 失敗・・しかし携帯がないとどうにもならないので急いで再契約、、
青梅マラソン2月12日
いよいよ明日になりましたねえ~
http://www.ohme-marathon.jp/map/
左はメンチ勝(カツ)
見るからにサクットした仕上がりですがナカナカジューシーで旨い(^^♪
右側は鳥のから揚げ、、
鮮度と品質で選んだ岩手県産菜彩鶏を、オジリナルブレンドの醤油に高知県産の生姜で味付け、衣は北海道産の澱粉を使っているとの事で
す。カラッとして、油っこい印象がなくいし冷めても美味しく召い本物の味です・・
http://hamura.town-info.com/toriichi/
2012年2月10日金曜日
マツダ キャロル 昭和時代のクルマで~す
何年式か判りますかね~?
エンジンは360cc 当時は人気のフロアーギア でしたね~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)